非住宅木造建築GUIDE『Woodreaming』 > 非住宅木造・中大規模木造建築を建てるなら知っておきたいこと  > 木造建築の品質を保つ上で注目のJAS構造材とは?

木造建築の品質を保つ上で注目のJAS構造材とは?

木造建築の普及が進む中で、JAS構造材が注目を集めています。JAS構造材は、木造建築に適しており、確かな品質が担保された、信頼性の高い構造材です。ここでは、JAS構造材の特徴や、メリットについてご紹介します。

目次閉じる

JAS構造材の特徴

JAS構造材は、JAS(日本農林規格)の基準に基づいた木材の総称です。所定の品質基準をクリアしており、品質や材質がしっかりと明確化されています。

JAS構造材は複数の種類があり、主に直交集成板や構造用パネル、単板積層材などの木質建材と、造作用や下地用などの製材に区分されているのが特徴。また、構造用の製材には目視等級区分と機械等級区分があり、数段階に分けられています。

非住宅部門での木造化・木質化を推進するため、全国木材組合連合会を中心にJAS構造材実証事業も行われています。もし木造の中・大規模建築物を検討中であれば、JAS構造材を導入してはいかがでしょうか。

JAS構造材のメリット

確かな品質が担保されている

JAS構造材のメリットは、確かな品質が担保されていることにあります。JAS構造材は、JAS規格で規定されている基準や、厳格な審査をクリアしています。各構造材には、製造した工場・事業者も記載されており、どこで製造されたのかを一目で判断可能。

JAS構造材は、民間の登録認証機関の認証を受けた製材工場・事業者でのみ製造されており、一定の品質・性能が担保されているため、安心して導入できます。なお、登録認証機関は農林水産省が個別に審査し、認定を行っています。

寸法や形状が明確化されている

さまざまな基準が明確化されている点もメリットといえます。JAS構造材は製品の寸法だけでなく、保存処理の方法、強度性能や含水率に至るまで、明確な基準を設定しています。これらの基準に基づいて製造されるため、確かな品質と信頼性が担保されているのです。

一般的な構造材の中には、強度に不安が残るものや、品質の基準が不明瞭なものもあります。JAS構造材は細かな基準があるため、強度や品質への不安・懸念も払拭されるのではないでしょうか。

構造計算に対応できる

JAS構造材を導入すれば、構造計算も可能になります。構造計算は、建築物の安全性を確認・検討するために重要な手段です。しかし、構造材の強度の確認が必要で、計算に時間がかかってスケジュールが延びる場合も。

JAS構造材では、目視等級と機械等級の2つに区分し、樹木の種類や等級ごとにヤング係数を制定しています。各構造材には、構造計算で使用できる基準強度が与えられているため、容易に構造計算へ対応可能。構造計算をすることで、建物の安全性を担保できるでしょう。

こんな建物も木造で!?
非住宅木造建築の事例を見よう

建築物別│非住宅木造建築の
構造設計から委託できる会社3選

非住宅木造建築において、構造設計から木材加工、調達、施工まで委託できる企業を紹介。造りたい建物ごとに強みがある企業をピックアップしているので、依頼に合わせて選択してください。

保育園・図書館

広さの異なる空間が混在する
中規模施設が得意

ティンバラム
南三陸町生涯学習センターイメージ
引用元HP:ティンバラム公式HP
(https://timberam.co.jp/works/works-256/)

住宅用柱材に適したMIYAGAWAミヤガワ、大規模で特殊加工に適したHUNDEGGERフンデガーUNITEAMユニチーム等の多彩な機械を保有。様々な広さ・空間へ適した機械を使い分けることで、設計や加工の自由度が広がります。木の特性をいかし意匠性が高く、愛される建築を実現します。

展示場・大規模ホール

大断面集成材を多く必要とする
大規模建築が得意

銘建工業
大東建託 「ROOFLAG賃貸住宅未来展示場」イメージ
引用元HP:銘建工業公式HP
(https://www.meikenkogyo.com/works/2434/)

CLT木材の国内シェアNo.1(※1)を誇る供給力や、大断面集成材専用の工場を保有し量産体制を整えています。大規模建築物のような、多くの構造材が必要になる案件でも、納期を心配することなく安定して木材を確保することができます。

サステナブル施設・店舗

SDGsがテーマの
環境配慮建築が得意

住友林業
物品販売店舗・事務所イメージ
引用元HP:住友林業公式HP
(https://sfc.jp/mocca/case/case03_07.html)

サステナブル建築物等を推進し、先進的な技術を積極的に取り入れています。コンセプト立案から依頼でき、企業の環境配慮における取組姿勢や思いを設計やデザインなどに落とし込みます。企業イメージの向上や環境配慮の姿勢を対外的にアピールすることに繋がります。

【選定条件】
2024/05/10時点、木造建築物を中心とした普及・発展の取り組みを行う「一般社団法人日本CLT協会」のHPにて、正会員かつ相談先企業として掲載されている35社(※2)のうち、構造設計を委託できる旨を確認できた19社を選定。
そのうち、建築物の依頼別に以下企業を選定しています。
・中規模建築物(ティンバラム)…HUNDEGGERなどのプレカットマシンを豊富に取り扱っていることから、空間に応じたマシンの使い分けが必要な中規模建築に適していると判断。
・大規模建築(銘建工業)…唯一、大規模建築に活用する大断面の木材加工を専門とした工場を持っていることから、大規模建築に適していると判断。
・環境配慮建築(住友林業)…サステナブル建築物等先導事業など新しい技術を取り入れていることから、環境配慮建築に適していると判断。
※1参照元:銘建工業公式(https://www.meikenkogyo.com/recruit/number/)2022年日本CLT協会調べ
※2参照元:一般社団法人日本CLT協会(https://clta.jp/partner/?this_partner_field%5B%5D=構造設計&searchText=